お知らせ・ご報告

表彰などに関すること 項目で更新日が異なります

愛知県社会福祉協議会設立70周年記念
第70回愛知県社会福祉大会 2022.12.26更新

令和4年度ボランティア功労者に対する厚生労働大臣感謝状 受章

2022.12.15更新

令和4年度全国社会福祉大会
2022.12.15更新

令和4年12月22日にドルフィンズアリーナ(愛知県体育館)にて、第70回愛知県社会福祉大会が開催されました。


この大会の趣旨は、福祉に対する社会的要請がますます増大し、且つ複雑、多様化している中で、心の通う福祉社会の実現に向け、地域住民の連帯意識の高揚が強く叫ばれています。


さらに、新型コロナウイルスによって変化した社会様式においても、新たな福祉課題に向き合い、地域共生社会の実現を目指した取り組みが求められています。


こうした中、この愛知県社会福祉大会は、愛知県内社会福祉の第一線で活躍する関係者が一堂に集まり、地域福祉の一層の推進を目指して、当面する福祉諸問題を協議し、その効果的な推進を図るとともに、社会福祉事業功労者を顕彰し、愛知県民福祉の充実に努める決意を新たにすることを目的に、愛知県と名古屋市、社会福祉法人愛知県社会福祉協議会、社会福祉法人愛知県共同募金会の主催で開催されました。(大会趣旨については、当日配布されました冊子より抜粋)


飛島村の社会福祉事業功労者として顕彰された方は下記のとおりです。
受章おめでとうございます。(受章者名簿順)

愛知県知事 表彰 受章者
民生委員・児童委員(計7名。飛島村より1名)
・早川 盛行 様

愛知県社会福祉協議会会長 表彰状 受章者
社会福祉施設・団体役職員(計112名。飛島村より1名)
・神山 茂代 様

愛知県社会福祉協議会会長 感謝状 受章者
民生委員・児童委員(計2,346名。飛島村より1名)
・森下 美由紀 様
社会福祉施設・団体役職員(計932名。飛島村より1名)
・福田 春美 様
市区町村社会福祉協議会役員(計85名。飛島村より1名)
・加藤 大順 様
市区町村社会福祉協議会事務局長(計2名。飛島村より1名)
・岡村 和仁 様

愛知県共同募金会会長 感謝状 受章者
従事功労者(計6名。飛島村より1名)
・岡村 和仁 様

心よりお喜び申し上げます。

受章おめでとうございます。

点訳の『いととんぼ』 様

心よりお喜び申し上げます。


飛島村で活動している点訳の『いととんぼ』様が多年にわたり社会福祉及びボランティアの各分野の発展に功労が特に顕著であると認められ、令和4年12月13日に東京都の浅草公会堂大ホールにて開催されました令和4年度全国社会福祉大会において厚生労働大臣より感謝状が授与されました。


令和4年12月13日に東京都の浅草公会堂大ホールにて開催されました令和4年度全国社会福祉大会において、本会の職員2名が共同募金運動に著しく貢献した従事者としての功績が認められ、中央共同募金会会長より表彰状が授与されました。

受章おめでとうございます。

中央共同募金会 会長表彰
従事功労者(受賞者名簿順)
・山田 壽子 様
・加藤 洋子 様

永年のご尽力に深く感謝申し上げますとともに、心よりお喜び申し上げます。

共同募金運動75周年第69回愛知県社会福祉大会 2022.1.25更新

令和4年1月20日にドルフィンズアリーナ(愛知県体育館)にて、第69回愛知県社会福祉大会が開催されました。
この大会の趣旨は、福祉に対する社会的要請がますます増大し、且つ複雑、多様化している中で、心の通う福祉社会の実現に向け、地域住民の連帯意識の高揚が強く叫ばれています。

さらに、新型コロナウイルスによって変化した社会様式においても、新たな福祉課題に向き合い、地域共生社会の実現を目指した取り組みが求められています。

こうした中、この愛知県社会福祉大会は、多年にわたり社会福祉の推進に功績のあった個人や団体を顕彰するとともに、愛知県民福祉の充実に努める決意を新たにすることを目的に、愛知県と名古屋市、社会福祉法人愛知県社会福祉協議会、社会福祉法人愛知県共同募金会の主催で開催されました。

なお、本来なら愛知県内社会福祉の第一線で活躍する関係者が一堂に集まり、地域福祉の一層の推進を目指して当面する福祉諸問題等の協議もおこなっておりますが、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、規模を縮小して開催されました。

(大会趣旨については、当日配布されました冊子より抜粋)

飛島村の社会福祉事業功労者として顕彰された方は下記のとおりです。
受章おめでとうございます。(受章者名簿順)

愛知県知事 感謝状 受章者 
ホームヘルパー(計1名)
・佐藤 かずみ 様
その他 社会福祉事業の進展に寄与した者(計31団体。飛島村より1団体)
・収集ボランティアグループ結の会 様

愛知県社会福祉協議会会長 表彰状 受章者
社会福祉施設・団体役職員(計64名。飛島村より1名)
・山田 壽子 様
その他 社会福祉事業の進展に寄与した者(計2名、19団体。飛島村より1団体)
・収集ボランティアグループ結の会 様

愛知県社会福祉協議会会長 感謝状 受章者
市区町村社会福祉協議会役員(計71名。飛島村より1名)
・高橋 弘枝 様

愛知県共同募金会会長 表彰状 受章者従事功労者(計5名、飛島村より2名)
・山田 壽子 様
・加藤 洋子 様

心よりお喜び申し上げます。申し上げます。


令和3年度ボランティア功労者に対する厚生労働大臣感謝状 受章 2022.1.12更新

受章おめでとうございます。

音訳ボランティアグループ 様

心よりお喜び申し上げます。


令和3年11月19日に飛島村で活動している音訳ボランティアグループ様が福祉分野等のボランティア活動を永年率先しておこなっている功績が特に顕著であると認められ、厚生労働大臣より感謝状が授与されました。

授与日にあたる令和3年度全国社会福祉大会は、新型コロナウイルスの影響により中止となりました。

令和3年度全国社会福祉協議会会長表彰 受章 2022.1.12更新

受章おめでとうございます。

社会福祉協議会・民間社会福祉団体功労者表彰
・門野 堯子 様

永年のご尽力に深く感謝申し上げますとともに、心よりお喜び申し上げます。


令和3年11月19日に本会の理事であります門野堯子さんが、本会の福祉事業・福祉活動の功績及び、ボランティア活動、地域の福祉の向上につながる活動などの功績が認められ社会福祉法人全国社会福祉協議会会長より表彰状が授与されました。

授与日にあたる令和3年度全国社会福祉大会は、新型コロナウイルスの影響により中止となりました。

第60回愛知県身体障害者福祉大会 2021.12.6更新

この大会は、一般社団法人愛知県身体障害者福祉団体連合会が主催し「障害者週間」に合わせて、令和3年12月5日に清須市春日公民館において開催されました。


この大会趣旨は、障害者が直面する諸問題の解決について協議をおこない、障害者の自立と社会参加を積極的に推進し、障害者が地域で安心して健康で暮らせる社会の実現を目指すことを目的とした大会となっています。


その大会において、人目につかない分野等で身体障害者の更生援護に尽くした功績が特に顕著であると認められ、飛島村から下記の方が表彰されました。


受章おめでとうございます。

愛知県身体障害者福祉団体連合会 会長表彰
更生援護功労者
・山口 博文 様

心よりお喜び申し上げます。

令和3年度ボランティア活動功労者表彰 受章 2021.9.3更新

受章おめでとうございます。

収集ボランティアグループ 結の会 様

心よりお喜び申し上げます。


令和3年9月2日に飛島村で活動している収集ボランティアグループ結の会様が、多年にわたりボランティア活動の実践に努められ、愛知県の福祉向上に尽力いただいている功労に対して、愛知県知事より表彰されました。


なお、愛知県における表彰式については、新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から中止となりましたが、飛島村長の加藤光彦様より愛知県知事の代読という形で、表彰状が授与されました。


令和元年秋の褒章 緑綬褒章 受章 2019.11.6更新

受章おめでとうございます。

飛島村ボランティアグループ 「トリトン」 様

心よりお喜び申し上げます。


令和元年秋の褒章の受章者が令和元年10月18日の閣議で決定され、令和元年11月3日付けで発令されました。


厚生労働省の関連では160名の方が受章されました。 内訳は、社会奉仕活動に従事し、顕著な実積のある個人などに授与される緑綬褒章が9名15団体、その道一筋に業務に精励し衆民の模範となる方を対象とする黄綬褒章が87名、医療・社会福祉などの分野で公衆の利益を興した者、または民生委員・児童委員などの事務に尽力した方を対象とする藍綬褒章が49名でした。


その中で、飛島村のボランティアグループ「トリトン」が緑綬褒章の受章が決定しました。

おめでとうございます。

このページのいちばん上へ