さくらの会は、何歳になっても、どなたでも、輝ける居場所おおむね65歳以上で心身機能が低下している方や、家に閉じこもりがちな方々を対象に、レクリエーションや創作活動、交流会等々をとおして、心身機能の向上や閉じこもり防止と、生きがいのある日常生活をつくることを目的に活動
詳細を見る
飛島村お住いの一人暮らし高齢者の方、高齢者のみの世帯の方々を対象に、ふれあい昼食会を年3回開催しています。おいしい食事とレクリエーションで、楽しいひとときを一緒にすごしませんか?
飛島村にお住いの一人暮らし高齢者の方、高齢者のみの世帯の方々を対象に、ふれあい遠足を開催しています。楽しいひとときを一緒にすごしませんか?
「住み慣れた地域で、自分らしく生き生きと暮らし、地域で『人と人とのつながり』を深めていただけたら」との願いを込め、ボランティアさんが趣向を凝らして、企画・運営しています。
主人公は参加者自身です。
楽しい時間を笑顔で一緒に過ごしませんか?
くらしのおたすけ隊は、移動にお困りの高齢者や障がいのある方々の暮らしをサポートしています。
「自動車免許を返納して、村内の移動に困っている…」という方は、一度利用をご検討してみてはいかがでしょうか?
村内に在住の高齢者の方を対象に、ホームセンターへのお買い物ツアーを開催しています。一緒にお買物に行きませんか?
村内に在住の60歳以上の男性を対象に、社会参加する機会を設け、活動を通して生きがいづくり、住民同士の交流を図ることを目的に開催
多年にわたり、社会に貢献された敬老者に感謝するとともに、長寿を祝うために、飛島村と共催にて敬老会を開催
老人クラブ会員様を対象に、会員相互の親睦を図るために、老人クラブ会員慰安会を開催
安否確認を希望する、または必要とする一人暮らし高齢者の方へ、乳酸菌飲料の配布と併せて、安否確認をおこないます。
飛島村から委託を受けて、社会福祉法人 博寿会 特別養護老人ホーム やすらぎの里が調理した昼食(お弁当)を登録ヘルパーもしくは、安否確認を併せて配達、回収しています。
飛島村から委託を受けて、要援護高齢者を対象に、安否確認を含めた見守り訪問活動
このページのいちばん上へ