お知らせ・ご報告

ハートフルケアセミナーについて

2022.10.21更新

令和4年7月27日の開催報告 2022.8.3更新

令和4年10月19日の開催報告 2022.10.21更新

ハートフルケアセミナーとは?

この講座は、公益財団法人 愛知県市町村振興協会様にご協力いただき、飛島村と共催のもと、地域の中で健康に、安心して暮らすことができるよう、お互いに支えあう村づくりを目指して開催しています。

令和4年10月19日に、ハートフルケアセミナーを開催しました。

このセミナーは「家庭でできる脳生き生きトレーニング~認知症予防に向けて~」をテーマに、脳の活性化や機能維持のためのトレーニング方法の体験や脳機能の作用やメカニズムを学ぶことを目的に実施しました。


言語聴覚士の國友 晴洋先生をお招きし、歌唱や手の運動等を組み合わせた認知トレーニングを体験しながら認知症予防について学ぶことができました。

令和4年7月27日、「高齢者の健康寿命を延ばす食生活」をテーマに、口から食べることの意義や生活習慣病等について、食生活の面から学ぶことを目的にハートフルケアセミナーを開催しました。


講師に管理栄養士であり健康運動指導士の種子田 雅子 先生をお招きし、「手ばかり栄養法」で一日の摂取目安量を具体的に学びました。

当日の様子

セミナーの様子

セミナーの様子

セミナーの様子

セミナーの様子
セミナーの様子
セミナーの様子

小さい写真を選択すると上へ大きく表示されます。

当日の様子

セミナーの様子

セミナーの様子

セミナーの様子

セミナーの様子
セミナーの様子
セミナーの様子

小さい写真を選択すると上へ大きく表示されます。

お問い合わせ先

飛島村社会福祉協議会

地域福祉部門

電話 0567-52-4334

このページのいちばん上へ