くらしのお手伝いや福祉の相談ごと

弁護士による無料法律相談 2023.9.29更新

飛島村にお住いの方を対象に、弁護士(愛知県弁護士会所属)による、無料法律相談会を毎月開催しています。


相続問題、金銭問題、悪徳商法の被害、消費者トラブル、雇用・労働問題、交通事故の賠償問題、犯罪被害など・・・


「なんとかしたい!」、「法律的なことは、よくわからない!?」といった困りごと、悩みごとを、ぜひ弁護士へご相談ください。


相談時間は1回45分の1日4人までとなります。相談を希望される方は、予約をお願いします。

また、できるだけ多くの方の相談をお受けしたいと考えていますので、翌月も引き続き相談のご予約をされる方につきましては、申し訳ございませんがご予約をお断りする場合がございます。


但し、予約状況に空きがあれば、相談のご予約をお受けしています。
一度、お電話または来所にて、ご確認ください。


相談内容等については、この「法律相談」内だけの取扱いとして秘密を守り、一切公表はしません。

相談時間について

午後1時から午後4時までとなります。なお、1回の相談時間は45分が上限です。

下記の時間帯(相談枠)での、予約をお願いします。

予約した時間に遅れますと、場合によっては相談が受けられなくなることがあります。

  • 1枠目 午後1時から午後1時45分
  • 2枠目 午後1時45分から午後2時30分
  • 3枠目 午後2時30分から午後3時15分
  • 4枠目 午後3時15分から午後4時

開催場所

飛島村ふれあいの郷 相談室
住所:愛知県海部郡飛島村竹之郷5-43

対象

飛島村にお住いの方

相談料

無料


その他

予約時間(相談時間)の10分前までには来所ください。

相談に際して、特別な準備をする必要はありませんが、相談時間が45分という限られた相談時間となります。
そのため相談したいことの経緯や、経過をメモなどに書いて来所いただくことで、よりスムーズ相談できるので、おすすめです。


相談内容の無断録音は厳にお断りします。
なお、筆記が困難等の理由により、録音を希望される方は、担当の弁護士に当日ご相談ください。ただし、相談担当弁護士の判断により、録音ができない場合もありますのでご了承ください。

相談内容に応じて、持参していただける便利な資料を例として、下のリーフレットの2枚目にまとめましたので、ご覧ください。資料がなくても弁護士の先生へご相談することはできます。

飛島村社会福祉協議会の弁護士による無料法律相談のイラスト

開催日と開催状況、予約状況

開催日 開催時間等 予約状況
令和5年9月26日(火) 終了しました
令和5年10月26日(木) 午後1時から午後4時まで 令和5年9月29日午前9時現在、相談予約枠の1枠目から4枠目まで予約できます
令和5年11月27日(月) 午後1時から午後4時まで 予約できます
令和5年12月26日(火) 午後1時から午後4時まで 予約できます
令和6年1月26日(金) 午後1時から午後4時まで 予約できます
令和6年2月26日(月) 午後1時から午後4時まで 予約できます
令和6年3月26日(火) 午後1時から午後4時まで 予約できます

お問い合わせ先

飛島村社会福祉協議会
地域福祉部門

電話 0567-52-4334

このページのいちばん上へ