高齢な方へ

ふくしのお買物ツアーのご報告
2025.2.20掲載

ふくしのお買物ツアーのご報告
2024.7.8掲載

ふくしのお買物ツアーのご報告
2025.6.18掲載

ふくしのお買物ツアーのご案内 2025.7.4掲載

高齢者買い物支援

令和7年2月17日に飛島村にお住いの70歳以上の一人暮らしの方及び高齢者世帯の方々を対象に、ふくしのお買物ツアーを企画し、名古屋市港区のホームセンターとスーパーが併設されているショッピング施設へ行きました。


今回から同じ飛島村にある社会福祉法人博寿会様にデイサービスで空いている時間に車と職員にもご協力いただき、ふくしのお買物ツアーをおこないました。


ホームセンターでは、日頃購入できない大型サイズの洗剤や農作業道具などを購入されている姿が見受けられ「品物を見て、選べて、購入できるのは、本当に幸せ」と笑顔でお話してくださる姿が印象的でした。


最近増えてきているセルフレジでは、ボランティアの方がサポートしてくれるおかげで、スムーズに会計もできました。


お買物以外にも、昼食や飲み物なども購入され、近況や購入したものを話題に談笑する姿があり、参加者はもちろんのこと、ボランティアにとっても楽しく充実した一日となりました。


今後も継続して、お買物に行く機会が少ない方への支援をおこなっていきたいと思います。


このふくしのお買物ツアーでは、同行していただくボランティアを常時募集しています。詳しくは、飛島村社会福祉協議会までお問い合わせください。

令和6年7月4日に飛島村にお住いの70歳以上の一人暮らしの方及び高齢者世帯の方々を対象に、ふくしのお買物ツアーを企画し、名古屋市港区のホームセンターとスーパーが併設されているショッピング施設へ行きました。


ホームセンターでは、日頃購入できない大型サイズの洗剤や塗装用のスプレー缶などを購入されている姿が見受けられ「なかなか自分で選んで買うことができないからありがたいわ」と笑顔でお話してくださる姿が印象的でした。

 

スーパーでは、美味しそうな総菜が店内に並んでおり「この大きなクロワッサン美味しそう」「クレープとかも売ってるんだ」と思わず声があがり、目で見ての買い物も楽しまれていました。セルフレジでも、ボランティアの方がサポートしてくれるおかげで、スムーズに会計ができました。


お買物以外にも、昼食や飲み物なども購入され、近況や購入したものを談笑する姿があり、参加者がそれぞれ楽しまれる1日となりました。


今後も継続して、お買物に行く機会が少ない方への支援をおこなっていきたいと思います。

また、このふくしのお買物ツアーでは、同行していただくボランティアを常時募集しています。詳しくは、飛島村社会福祉協議会までお問い合わせください。

令和7年6月6日に飛島村にお住いの70歳以上の一人暮らしの方及び高齢者世帯の方々を対象に、ふくしのお買物ツアーを企画し、名古屋市港区のホームセンターとスーパーが併設されているショッピング施設へ行きました。


飛島村にある社会福祉法人博寿会様にデイサービスで空いている時間に車と職員にもご協力いただき、ふくしのお買い物ツアーをおこないました。


店内では、参加者同士やボランティアの方と一緒に商品を選んで、購入されている様子が見受けられました。


お買い物以外にも、昼食や飲み物なども購入され、近況や購入したものを話題に談笑する姿があり、笑顔あふれるひとときとなりました。


今後も継続して、お買物に行く機会が少ない方への支援をおこなっていきたいと思います。


このふくしのお買物ツアーでは、同行していただくボランティアを常時募集しています。詳しくは、飛島村社会福祉協議会までお問い合わせください。



ふくしのお買物ツアーを下記のとおり開催します。

ホームセンターに行く機会が少ない方、自動車運転免許証を返納した方などのご参加をお待ちしています。

参加者の皆さんとボランティアさん、私たち社会福祉協議会の職員とお話ししながら楽しくお買物をしましょう。

日程

令和7年8月26日(火) 

行き先

カインズホーム名古屋みなと店

※スーパーマーケット「ベイシア」や薬局などもあります。

行程

  • 午前9時30分から順番に、ご自宅へお迎え
  • 午前10時ごろから正午まで、お買物と少し早い昼食や、コーヒータイム等の時間としてお使いください。
  • 午後0時30分ごろから順番に、ご自宅に到着

対象者

飛島村にお住いの70歳以上で

  1. ひとり暮らしの方
  2. 高齢者世帯の方

定員

12名
但し、定員に達し次第、受付終了

参加費

無料

申込期限

令和7年8月8日(金) 午後5時

申込先

飛島村社会福祉協議会 電話 0567-52-4334 

その他

  • ご希望の方には、店内で商品を一緒に探すお手伝いをします。
  • 送迎を希望しない方は、午前9時30分に飛島村社会福祉協議会にお越しください。
  • 今回も社会福祉法人博寿会様にご協力をいただき開催します。
  • 特に自動車運転免許証返納等により、飛島村外への買い物や移動にお困りの方のご参加をお待ちしています。

ボランティアさんの募集について 2025.7.4掲載

ふくしのお買物ツアーに同行していただけるボランティアさんを5名募集しています。

飛島村社会福祉協議会と店舗間の車の運転や荷物の運搬、お買物のお手伝いをしていただけませんか。

募集人数

5名
但し、定員に達し次第、応募を締め切ります

応募期限

令和7年8月8日(金) 午後5時

応募先

飛島村社会福祉協議会 電話 0567-52-4334

当日の集合時間 

午前9時

当日の集合場所

飛島村社会福祉協議会

その他

午後1時ごろに解散を予定しています。

ふくしのお買物ツアーとは?

飛島村にお住いの70歳以上の一人暮らしの方、高齢者のみの世帯の方を対象に、買物支援をおこなっています。 



同行していただけるボランティアの募集 

ふくしのお買物ツアーに同行していただけるボランティアさんを随時募集しています。

飛島村社会福祉協議会と店舗間の車の運転や荷物の運搬、お買物のお手伝いをしていただけませんか。
詳しくは、飛島村社会福祉協議会までお問い合わせください。

令和7年2月17日の様子(計7枚)

社会福祉法人博寿会様の車のお迎えの前にて

店舗へ到着

カッパやヤッケを選んでいます

広い店内をカートを押して移動中

セルフレジを終えて

違う車で到着した参加者同士の店内での交流 その1

違う車で到着した参加者同士の店内での交流 その1

社会福祉法人博寿会様の車のお迎えの前にて
店舗へ到着
カッパやヤッケを選んでいます
広い店内をカートを押して移動中
セルフレジを終えて
違う車で到着した参加者同士の店内での交流 その1
違う車で到着した参加者同士の店内での交流 その1

小さい写真を選択すると上へ大きく表示されます。

令和6年7月4日の様子(計6枚)

出発前 車への乗車

到着後、買い物ができるフロアーへ

たくさんの洗剤な中からお目当ての洗剤をボランティアさんが探しています

暑さ対策の用品に興味津々

夏野菜もお買い得になっていました

少し早い時間ですがこの日のお昼ごはん

出発前 車への乗車
到着後、買い物ができるフロアーへ
たくさんの洗剤な中からお目当ての洗剤をボランティアさんが探しています
暑さ対策の用品に興味津々
夏野菜もお買い得になっていました
少し早い時間ですがこの日のお昼ごはん

小さい写真を選択すると上へ大きく表示されます。

令和7年6月6日の様子

店舗へ到着

参加者とボランティアで店内を移動

ヘアケア商品を選び中

ボランティアと参加者が交流しながらお買い物

参加者同士交流しながらお買い物

ボランティアのお手伝いのもとお会計

店舗へ到着
参加者とボランティアで店内を移動
ヘアケア商品を選び中
ボランティアと参加者が交流しながらお買い物
参加者同士交流しながらお買い物
ボランティアのお手伝いのもとお会計

小さい写真を選択すると上へ大きく表示されます。

お問い合わせ先

飛島村社会福祉協議会
地域福祉部門

電話 0567-52-4334

このページのいちばん上へ