飛島村で活動、活躍しているボランティアの紹介
点訳の『いととんぼ』
点訳の『いととんぼ』 2025.6.13更新
本や新聞記事、雑誌などの点字活動海部津島地域の視覚障がい者との交流会点訳の学習飛島学園にて福祉教育の講師飛島村社会福祉協議会の福祉行事への参加 など
基本、毎月2回(月曜日)午後1時30分から午後3時30分まで活動(会員で話し合いの上、活動日時を決定しています)
鈴木 百百代
10名(令和7年4月現在)
現在、会員募集中です。入会の条件や資格はありません。見学することもできます。なお入会者には、点訳の『いととんぼ』のオリジナルポロシャツと防寒用ジャンパーの貸与あり。詳しくは、飛島村社会福祉協議会までご連絡ください。
現在、会員募集中です。
入会の条件や資格はありません。
見学することもできます。
なお入会者には、点訳の『いととんぼ』のオリジナルポロシャツと防寒用ジャンパーの貸与あり。
詳しくは、飛島村社会福祉協議会までご連絡ください。
活動の様子
令和5年度の西尾張ブロックボランティアフェスティバルに参加
健康福祉祭に参加
福祉実践教室に参加
小さい写真を選択すると上へ大きく表示されます。
飛島村社会福祉協議会
地域福祉部門
電話 0567-52-4334
このページのいちばん上へ